ブローニング時代使ってみた 2024年06月22日 、レギュラーゲームに切り替えと301A使う機会得たかったから 出撃 441より重く感じるがノイズ減少、やっぱりベベルギアより静か だけど開き角度抑えられたせいでフェザリングちょいやりにくい。 それに60年代301よりかなり早くなっててローギアとは言えなくなってる。 出撃したの正直失敗だった。 堂々と密漁している輩居たから今年の調子の悪さに合点が行った。 住之江とか荒らしてたのは知ってたが此方まで来るようになってきてる。 下衆祭が有名な南大阪某市の漁船。 このブログの人気記事 硬めは大阪湾じゃNG 数年間困っていた問題 面倒くさい行為はクリア ジャンル少し違うけど ジャンクパーツから作りたかったら 同じカテゴリー(釣り)の記事画像 同じカテゴリー(釣り)の記事 残ってる資材使い切りが先 (2025-05-22 00:04) 圧力で連チャンさせられww (2025-05-17 00:04) 腐海にゃ変わらないwwww (2025-05-15 00:04) 25年ぶりの場所 (2025-05-14 00:04) 根魚はまるで駄目で (2025-05-11 00:04) 小潮周りの過ごし方 (2025-05-08 00:04) 釣り コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ