ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

60年代5000とシマノ班向けのサオ決定

   

60年代5000とシマノ班向けのサオ決定
アンバサダー用シーバス向けのサオ、ローワーやテイルウォークとか
候補上がったが手頃で良いのがあった
パームスのエゲリアに決定。
ホームでも満潮時に限定されちゃう長さだけど5000やカルカッタで
使うから軽さと投げやすさが優先
バグリーとかエリートシャッドラップとか使うつもりなんだけど
今あるサオじゃしんどいから長さギリギリでも重宝するはず

長さはピュアのサオあるしGC−90TRあるしそれでも足りなきゃ
アンバサダー諦めてスピニングタックルがある

ピンウィールと世代は同じでちうごく製だけどホームのシーバス限定だから
高いサオ買えない
PEで使う事ないのに現役世代のサオだから無駄にkガイドで、キャスティングリールだと
PEでもkの意味は全然ない。
なにせ糸よれ無いし軽いモン使わないからニューコンセプトガイドすら意味ないけど
今の時代SICならkしか無いんだろうけどモヤっとするw
まあこれで必要に応じて完全近代的タックルで接待シーバスに臨める
スピニングはイヤだけどキャスティングリールならまあ我慢出来る。
サオ入れても出すのは秋からで5000完成するまでおあずけ
60年代5000とシマノ班向けのサオ決定
夏に竣工予定で5000もホームのシーバスの為だけでエゲリア限定って
ずいぶん贅沢な話でしかも使える時間も季節も限定的
純海水はアンバサダーの整備に問題あるし淀川だと足りない。










このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
体調戻らない
病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません
補い合いの関係だったし
ちょっとしんどかった
今世紀物はごく一部
帯に短し襷に長し
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません (2025-05-16 00:04)
 補い合いの関係だったし (2025-05-12 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)
 帯に短し襷に長し (2025-04-27 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
60年代5000とシマノ班向けのサオ決定
    コメント(0)