ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

5回ローテの掟

   

根魚小突きの竿、
5回ローテの掟

一本はだいぶ年寄り、ピンウィール、クロステージ共々
ユーザーによっちゃ消耗品扱い、そんな扱いする余裕なんか無いから
みんな大切に扱う。
その為に5回使ったら他の竿にバトンタッチ、
オーシャンセンシティブにメジャクラPEじゃ新品でもトラブル防ぎ切れず
懲りたのでクロステージの登板
5回ローテの掟

小サバ相手に速度あり過ぎの3000XGから12アルテ2500sにしたのは良いけど
オーシャンセンシティブじゃ安いPEでトラブル防ぎ切れずガイドに絡むし
こーゆー事態想定してKガイドの竿入れたしメジャクラPE、
12アルテの組み合わせで全くトラブル起こさなかったうえにアコウ、クロソイ、アイナメと
良い結果も残してる。
5回ローテの掟

メバル前提のモデルだし不意にひったくり来ても平気、ピンウィールよりクセも無いから
この仕事には合ってる筈
小アジは釣ってるがサバはまだ釣ってない。
でも成功は確信している
昨年度よりレングスあるしソリッドティップでアホ毛付き、
ピンウィールより低弾性でライトアクションなので失敗する要因が見つからない。
現状のサバ相手にあんまりピンウィール使いたくない理由が

何故かメバル弾丸ヘッドのフックが簡単に折れるからでおそらく過剰高弾性が原因
5回ローテの掟

メジャクラPEは今回のを使い切ったらもう買わないと思う。
染料落ちれば能率ガタ落ちだしアーマードFとコスパ変わらない。
kじゃない竿に対応仕切れないし
75mづつ使った場合3回が限度で同じこと5回継続出来るアーマードは視認性で勝る
FGノット組む時の面倒くささがアーマードの倍ほどあるのが痛い。
余程カネない時のみ以外もう使いたくない







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
体調戻らない
病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません
補い合いの関係だったし
ちょっとしんどかった
今世紀物はごく一部
帯に短し襷に長し
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません (2025-05-16 00:04)
 補い合いの関係だったし (2025-05-12 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)
 帯に短し襷に長し (2025-04-27 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
5回ローテの掟
    コメント(0)