高級品意味無し?
ピンウィールとメジャクラと来てこのジャンルのみ2010年以後のモデルで
近代化達成したが、メジャクラの仕上がりは実際に釣ってみて何の問題も見当たらんw
外観もとくに安っぽろい感じしないしそもそも夜間使用しかないからよく見えんので無関心

私にとっての外観はスピンフィッシャーシリーズとマッチしているかが重要ww
とりあえず合格って雰囲気でほっとした。
大抵の高級品ってチタンフレームガイドに洗練されてるフジシートが付いただけに過ぎないと
聞いていたがこのジャンルはそんなもん付いても足しにならない
アジングロッド含めてこのジャンルの竿を消耗品扱いする人いるけど現物はそこまで心配しないで良さげ。
シーバスくらいで折れる感じはしない
竿袋のダサさはピンウィールと互角だけど袋そのものはだいぶマシ
ピンウィールの袋はティップ破損の可能性もあるから本当に駄目な子
ピンウィールは馴染みのブランドって理由で選んだけど今回は何処でも誰でも扱いやすいって理由。
トヨタの営業車みたいなもん。

ピンウィールPASS-76は結構クセの強い竿であんまり万人受けする感じじゃない
それに対する回答

クロステージ使ってみてムーンソルトは御役御免、実家保存が決定。
能力的には充分だけど神戸じゃ身の危険感じるしアホ毛が無いのは痛い

チューブラモデルとしてオーシャンセンシティブはそのまま現役続行、
プラグの使用比率高い時にはソリッドの近代化した竿より優れてるし強度的信頼性の高さは捨てがたい。
陸っぱり根魚はこの3本で余裕綽々、贅沢なくらいなのでもう追加しない。
近代化達成したが、メジャクラの仕上がりは実際に釣ってみて何の問題も見当たらんw
外観もとくに安っぽろい感じしないしそもそも夜間使用しかないからよく見えんので無関心

私にとっての外観はスピンフィッシャーシリーズとマッチしているかが重要ww
とりあえず合格って雰囲気でほっとした。
大抵の高級品ってチタンフレームガイドに洗練されてるフジシートが付いただけに過ぎないと
聞いていたがこのジャンルはそんなもん付いても足しにならない
アジングロッド含めてこのジャンルの竿を消耗品扱いする人いるけど現物はそこまで心配しないで良さげ。
シーバスくらいで折れる感じはしない
竿袋のダサさはピンウィールと互角だけど袋そのものはだいぶマシ
ピンウィールの袋はティップ破損の可能性もあるから本当に駄目な子
ピンウィールは馴染みのブランドって理由で選んだけど今回は何処でも誰でも扱いやすいって理由。
トヨタの営業車みたいなもん。

ピンウィールPASS-76は結構クセの強い竿であんまり万人受けする感じじゃない
それに対する回答

クロステージ使ってみてムーンソルトは御役御免、実家保存が決定。
能力的には充分だけど神戸じゃ身の危険感じるしアホ毛が無いのは痛い

チューブラモデルとしてオーシャンセンシティブはそのまま現役続行、
プラグの使用比率高い時にはソリッドの近代化した竿より優れてるし強度的信頼性の高さは捨てがたい。
陸っぱり根魚はこの3本で余裕綽々、贅沢なくらいなのでもう追加しない。