ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

スピンフィッシャー&ナイロンでも良好

   

スピンフィッシャー&ナイロンでも良好
使用したナイロンはピンクGTR3.5lb、リーダーはフロロ8lbとムーンソルト&4200ssの時と同じ。
ガイド口径が極度に小さいしPEより太くなるから飛距離低下気にしていたが
むしろPEの時より距離出せるしメバル向け1gヘッド&シラスでも扱いやすかった。
でも逆に重い3g以上のヘッドを使う場合キャストにコツが要ることが判明、
今までの低弾性ロッド慣れしていると上手く飛距離伸ばせず少し戸惑ったがすぐに慣れた。
リリースポイント少し早めれば問題なし

陸っぱりの根魚小突きで使うリグ程度でナイロンの伸びなど気にする必要は無く感度も良好、
ムーンソルトより微細なアタリを手元に伝えてくるが、ソリッド部分が白いアホ毛だけなので
食い込みは落ちてナイロンでも向こうアワセは殆ど効かない。
スピンフィッシャー&ナイロンでも良好

スピンフィッシャー&ナイロンでも良好
ナイロンでも横着は無理で常に集中する必要があり現代の竿だなと実感
横着したいならもっとアホ毛が長いモデルにした方が良い。
ソリッドティップでナイロンだから魚任せってのも鵜呑みは禁物
4300ssとの相性は良くてリール感度良好だから巻きで喰わせる時も好都合だし
キャスト時の振りバランスも12アルテ2500より良かった。

竿近代化してもフロロは夜に見やすい色がないから使うつもりはなく今後もナイロンとPEの併用で行く。



このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
体調戻らない
病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません
補い合いの関係だったし
ちょっとしんどかった
今世紀物はごく一部
帯に短し襷に長し
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません (2025-05-16 00:04)
 補い合いの関係だったし (2025-05-12 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)
 帯に短し襷に長し (2025-04-27 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スピンフィッシャー&ナイロンでも良好
    コメント(0)