ベアリングレス以外の目標

今はキビレの猛攻あるからやれないけど
バグリーのプラグに大きな期待寄せていてその存在価値を高める事。
まずバングオー4インチで一匹
ラパラ以外で安定供給可能でラパラより少しよく飛ぶ

バグリーのプラグに手応えはあるのを確認したが、
基本的にスピニングタックルでの仕事かなって思う。
シャッドは4500や5500でも行けそうだが猪名川淡水魚にも必要だし

手に入れたらまずリップの取り付けし直し作業があるから面倒くさいw
今のドミニカ製の新品が無いから30年前の代物オークション等で仕入れる関係で
樹脂、てか接着剤が全く信用ならないのが発覚したからリップ取り付けし直し。
昔のヴィンテージ品では何かと面倒くさいからなるべく新品、しかも量販店で手に入る製品じゃないと
おちおち使ってられないし
バグリー自体元々強度が低いプラグばっかなので供給が安定してないと今のロシア軍みたいになってしまう。
バングオーもすぐに釣れたは良いけど一匹でひび割れだらけになる貧弱さ
ついでにニゴイに効きまくったクレイフィッシュも一匹釣ったらすぐひび割れだらけになるww
だから安定供給は絶対条件になる。
バングオーディープも導入するつもりであとバルサBなんかの適当なクランクもブッシングアンバサダーのために使う。
バングオー系はブッシングアンバサダーじゃ無理だけどクランクの類いはそんな事ないし
私が若い頃からバグリーのクランクとトップはよく飛ぶって言われてた。
シーバス期待できて結果も出始めてるけどクランクもバングオーもキビレが好きそうな感触
使うまでもないのが判るし速攻壊されるのが分かってるからまだ怖くて出せないww
まあ一匹で潰れていいならクレイフィッシュのディーはタイプならすぐ来ると思うw