ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

バングオー調子良く

   

バチ抜けまだ通用するんだけど変造ミノーの在庫が無くなり専用ルアーのフックもイカれてるから
普通のシーバスルアーに戻さざるを得なかったw
で、昨夜はホームに行ってきたが、いい塩梅で雨降ってたしいいサイズこそ出なかったが、
昨年から入れたバングオーでやっとこさ釣れた。
バングオー調子良く
釣り場に入れれば結構アタリはあったが乗らんかったのでこの一匹で一定数揃える決心が付いた。
バングオー調子良く

飛ばない、脆い、ラパラより高価と来てる代物だがラパラF9よりやや飛ぶ(80年代バグリーの評価)し
量販店で供給されとるし大阪湾でこーゆー木製フローティング出す人ほぼ居ないから期待している。
コイツの他にもニールズマスターも入れようと思ってるがこれは量販店に置いてないので数は入れられない。

バングオーもサンプル導入だったから一個だけ、脆さはラパラ以上なので使用中止、アイルマグネットに変更して
バングオー調子良く
もう一本追加、例年より魚のサイズが小さいのが気になるがこーゆー年もあるから釣れるだけマシと思う事にする
更にアンバサダーのタックルで来なくてよかった。
バングオーなんて5500と4500には厳しいし浸水すると厄介。
たぶんスカ喰らうでしょう。

昨夜みたいな雨天では往年の8枚ギアは信頼性が高くハウジングに浸水する心配がほぼない。
雨なら浸水したところでベアリング全くないしラインローラーもなく
タングステンガイドからクロームメッキガイドに換えてあるから錆の不安も少ない。




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
残ってる資材使い切りが先
圧力で連チャンさせられww
腐海にゃ変わらないwwww
25年ぶりの場所
根魚はまるで駄目で
小潮周りの過ごし方
同じカテゴリー(釣り)の記事
 残ってる資材使い切りが先 (2025-05-22 00:04)
 圧力で連チャンさせられww (2025-05-17 00:04)
 腐海にゃ変わらないwwww (2025-05-15 00:04)
 25年ぶりの場所 (2025-05-14 00:04)
 根魚はまるで駄目で (2025-05-11 00:04)
 小潮周りの過ごし方 (2025-05-08 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バングオー調子良く
    コメント(0)