近場向けも考えなきゃいけない

今は遠征向け、七色で大型狙いを余裕持ってやれるシステム構築にチカラを入れてるが
ゴムボート入ったら近場向けもちゃんと揃えるつもり。
流石に竿やリールまで分ける気はないけど東条湖や一庫程度の場所に合わせた糸を準備しておくつもりで
カルカッタにはそういう近場向けの糸入れてある。
バンタムもスペアスプール入れたらスペアスプールに当面は近場向けの糸入れて
将来的に2号機入れてそれに遠征用の太いモノフィラメントって感じが良いかと思ってる。
バンタムは本体2台に夢屋スプール1個ってな体制にしたい。
バス釣りでPEはキャスティングリールだとヘビテキとラバージグくらいしか欲しくないし
細いPEはスピニングによるライトリグでしか考えてない。
PEは何でも使える魔法の糸と程遠いし、使い慣れたナイロンも昔と比較にならんほど良くなってるから
活用しない手はない。
近場はフロロの比率高くなるけど遠征だとナイロンとファイアになりそうである。