ヘドンやら到着
欠けてた淡水魚用トップウォータープラグにこの前無くしたバグリーの補充品、
やっと到着、再出撃出来るようになった。

クレイジークローラーはチャガーと同等の値段するので諦めてジタバグの5/8ozにした。
それからザラスプーク一本目も到着、これはバス釣り向けで猪名川用じゃないが、欠かせないルアーなので
あと2本来る。
バグリーのルアーはラパラより勢いよく飛ぶからぶつけるとひとたまりもない。
そこで数で勝負である。
スピニングやカルカッタ出す時にはバグリーなんか要らず、素直にラパラ出してやればいい。
だいたい昔はラパラ飛ばんならバグリーを代替ルアーにってのもあった。
昔のが意外と多く生き残ってるし今はメキシコか何処かの復刻版もあるからアンバサダー用にバグリーって悪くない。
猪名川のナマズ、昔から何気にプラスチック製のミノーやシャッドの効きが良くなくバルサやラワン製中心にせざるを得ないし
このところホームのシーバスでシャッドラップ好調なのもあるから脆いのを我慢して揃えてる。
ニゴイなんてプラスチックのルアー完全にスルーしやがるww
8cmとかの大きめシャッドラップはシーバス行きだしアンバサダーでそれ程投げやすいってわけじゃないから猪名川には出さない。
こういう昔からのアメルアーでもフックさえがまかつやカルティバなんかに交換すれば日本の良いものに釣果劣らないし一部除いて安いし中古のタマも期待出来るから数で勝負出来る。
猪名川の大型淡水魚相手に新品で高価なルアー出したくないけどバス釣りと兼用だしチャガーみたいな代わりのルアーがない、中古でも高くて厳しい場合は新品のも入れていく。
やっと到着、再出撃出来るようになった。

クレイジークローラーはチャガーと同等の値段するので諦めてジタバグの5/8ozにした。
それからザラスプーク一本目も到着、これはバス釣り向けで猪名川用じゃないが、欠かせないルアーなので
あと2本来る。
バグリーのルアーはラパラより勢いよく飛ぶからぶつけるとひとたまりもない。
そこで数で勝負である。
スピニングやカルカッタ出す時にはバグリーなんか要らず、素直にラパラ出してやればいい。
だいたい昔はラパラ飛ばんならバグリーを代替ルアーにってのもあった。
昔のが意外と多く生き残ってるし今はメキシコか何処かの復刻版もあるからアンバサダー用にバグリーって悪くない。
猪名川のナマズ、昔から何気にプラスチック製のミノーやシャッドの効きが良くなくバルサやラワン製中心にせざるを得ないし
このところホームのシーバスでシャッドラップ好調なのもあるから脆いのを我慢して揃えてる。
ニゴイなんてプラスチックのルアー完全にスルーしやがるww
8cmとかの大きめシャッドラップはシーバス行きだしアンバサダーでそれ程投げやすいってわけじゃないから猪名川には出さない。
こういう昔からのアメルアーでもフックさえがまかつやカルティバなんかに交換すれば日本の良いものに釣果劣らないし一部除いて安いし中古のタマも期待出来るから数で勝負出来る。
猪名川の大型淡水魚相手に新品で高価なルアー出したくないけどバス釣りと兼用だしチャガーみたいな代わりのルアーがない、中古でも高くて厳しい場合は新品のも入れていく。