ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

何も判らんかったが

   

先週使った感触が良かったし期待持てるルアーと言うことでまとまった数も欲しくなったが、
何分中古屋調達品で、正体殆ど判らななかったが、会社のバス釣りもやってる若い営業マンに画像見せてみると
全て判った。
何も判らんかったが

LSDのジョイントベイトとかいうやつでバス向けで今でも売っててそんな高い品物じゃない事が判った。
現行品だし次に量販店行ったらレギュラー品として購入しようとw
手元にあるのは色が気に入らんww
赤金無しじゃホームでのレギュラー品としてキツいw

1/2oz未満だし食い込み重視の柔いティップの竿で使うにも問題はないしフックさえホーム向けに換えれば充分勝負出来る。

現にアタリはあった。

何より気に入ったのがトップウォーターであるにもかかわらずテクトロが出来る。

他所では必需品、ホームで無能極まりないシンペンよりか確実に結果出るかと。

ただし似た重さのルアーの中でかなりキャストし辛いので長距離戦するなら違う似たようなルアーもあった方が良い。
ジョイクロも効きそうなんだけど新品2000円代は今はあまりに厳しい値段で中古屋に並んでもいないから最初から諦めてる。
こーゆールアーって魚が喰いに来るのを見ながら使うっぽいけどそれは全く考えてない。
夜間だし魚が来るのを見ようがないからで普通に糸の変化か竿の感度に頼るミノーなんかと変わらない用法。
トップウォータープラグだからってトップウォーターらしい釣りにはならない。
バチ抜けが良い例で喰うところ見えないからトップウォーターの醍醐味が殆どない。









このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ちまちまと秋向けの資材も
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ちまちまと秋向けの資材も (2025-05-25 00:04)
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
何も判らんかったが
    コメント(0)