ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

食いの良し悪しだけじゃない

   

食いの良し悪しだけじゃない
待望のホームシーバスでのHi−Low試せたが、私のシナリオではHiでスタート、喰い渋ったらLow、
小型機で釣り堀の時と同じと考えてたが、そう単純ではなかった。

新しい竿をすぐに入魂させたいのもあってLowからスタートした為、潮の流れでキツくなって
Hiに切り替えた。
釣り堀ってマナー的にも常に短距離勝負だから遅い309で続けても回収ダルいってならないけどプールみたいな環境とはいえ
シーバススポットでは距離もそれなりに出すので回収ちょっとダルかった。
魚死なすアクシデントがあったから長期戦しての掘り下げには失敗したけど何回かやればそれなりに納得行く結果出せるかと
過去の経験からLowが有効って状況は必ずあるし同じルアーでもギア比変わると微妙にタナが変わってくるとか色々あるので
回数重ねてみる。
今のところLowに肩入れしててベアリングレスリールで良い結果出すのも今年の抱負だし懲りずに頑張る。

食いの良し悪しだけじゃない

713zはカタログ上では301と同じくらいの速度だが回転が異様にスムーズで早巻きしやすくて遅いのが簡単にカバー出来て気にならないが
ノイズ、振動が大きい301は713zより少し遅く感じる。
まあ301もアンバサダー4500やストレートベベルの309よりあきらか早いから多少の流れあっても使えるけど
どっちも持っていってる時なら状況に応じて切り換える。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
食いの良し悪しだけじゃない
    コメント(0)