入門用には最適で

北海道から到着w
落札価格の倍の送料ww
コータックのグランファリオのスピニングリール
サイズはシマノ換算2000番ってところで、ワンウェイクラッチ式ストッパーではなくラチェット式、
ねじ込みハンドルと案外手抜きはない。

それにハンドルノブの形状も中々良いしおそらくはシェイクスピアの合衆国向けの中国製安物の名をコータックに
変えたのでしょう。
日本向けではこういう設計にならん点がいくつかある。
ベイルリターンはC-4よりちょっと重いくらいで軽く返るしラチェット式ストッパーだし
樹脂ボディで少し重め
でもワンウェイクラッチ式じゃないからラインピックアップも妨げられないし
フェザリング妨げられない脚の長さに適当と言えるハンドルノブ、スピニングのイロハを覚えるには最適である。
今は忙しいからまだバラさないが近いうちにOHして古糸抜いて309系より少し太目のライン入れる。
安物らしく往復機構がスプールの端から端までキチンと巻けておらず
これじゃかなり少な目に巻かないと使い物にならないw
あとドラグサウンドが4300ss並みに悪いww
まあ自分自身で使うリールじゃないし309ほど癖もないからゲストさんには最適でしょう