どうも結果につながらないし
一昨日のスカでかなりショック受けてしばらく猪名川は避けて

ルーミスの入魂に振ろうかと
正直今はバス釣りの方が難易度高いっぽいけどシーバスは場所柄コロナのリスクあるし根魚も同様
となるとバス釣りの方が病気のリスク小さいしサイズ問わなけりゃ穫れる可能性有と
総合バスフィッシング出来るには少々小物の追加が必要なんだけどライトリグ限定なら今すぐにでもできるし
フック確保してればあと10年くらい全く補充しないで釣りが出来るw
昔の西海岸系のワームが腐る程残ってて自宅に持ってきてるのだけでも恐ろしい量で、こうなった原因はアメリカでワーム買うと100本単位、しかも安いから。
一種100本なんて使い切らんし他のも次々と取り寄せるからどんどん蓄積されていき余るw
捨てずに残しておいた理由が姉貴があちらで買って送ってきたモノだから。
正直残しておいて良かったwww
空気に触れさせずローションに漬けとけばソフトルアーは2、30年では劣化しないって判明したのは笑ったww
今はこんなの売ってないってのばっかりだしサイズも今に対応出来るのも沢山ある。
ただしエコに反した種ばっかりですぐに千切れるし一匹釣ったら消し飛んでゴミになってしまうような柔いのが中心。
程々に使うようにしてゴミ散らかさんように注意である。

ルーミスの入魂に振ろうかと
正直今はバス釣りの方が難易度高いっぽいけどシーバスは場所柄コロナのリスクあるし根魚も同様
となるとバス釣りの方が病気のリスク小さいしサイズ問わなけりゃ穫れる可能性有と
総合バスフィッシング出来るには少々小物の追加が必要なんだけどライトリグ限定なら今すぐにでもできるし
フック確保してればあと10年くらい全く補充しないで釣りが出来るw
昔の西海岸系のワームが腐る程残ってて自宅に持ってきてるのだけでも恐ろしい量で、こうなった原因はアメリカでワーム買うと100本単位、しかも安いから。
一種100本なんて使い切らんし他のも次々と取り寄せるからどんどん蓄積されていき余るw
捨てずに残しておいた理由が姉貴があちらで買って送ってきたモノだから。
正直残しておいて良かったwww
空気に触れさせずローションに漬けとけばソフトルアーは2、30年では劣化しないって判明したのは笑ったww
今はこんなの売ってないってのばっかりだしサイズも今に対応出来るのも沢山ある。
ただしエコに反した種ばっかりですぐに千切れるし一匹釣ったら消し飛んでゴミになってしまうような柔いのが中心。
程々に使うようにしてゴミ散らかさんように注意である。