良い糸見付かるが

値段、150m巻きであること、太さもバランスが取れたラインが見付かり服部緑地以外ではこの糸に変更する。
今まで通りに75mづつ使えるしクイックショットより100円ちょい高くなっただけで服部緑地以外では色も見やすくなった。

この色だと緑地では11月頃じゃないと水の色に同化して今まで以上に見えにくくなるからあそこはピンク色のを使う。
僅かに細くなり巻き加減は前より少なくて芥川等を意識した量にしてありライントラブルを防ぐ事を優先。
細くなり更にルアーロストのリスクが上がる為に密編みダブルライン+フィッシャーマンズノットでフロロ4lbのリーダーを組んだ。

スーパーGTRのピンク、中古屋だけじゃなくちゃんと量販店にも現役商品として存在していたから今後も使えるので305に装備、
何処の釣り堀でも見易い糸としてプラナマティックもこれにしようと思う。
この色で0.235mm150m巻きがあればシーバスも鯰も困らなくなるけど無い物ねだりw