ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

良い物件が見付かり

   

良い物件が見付かり
釣り堀の竿のレングス延長の方は解決、コータックの竿、トラウティスピン61UL になった。

古風なデザイン、ミッチェル縛りの問題もクリアしてるし完全な釣り堀用設計でおまけにグラスロッドなのが決め手になった。
ウエダ以外はないかなって思ってたが定評のあったコマスピンとかの事思い出してコータックをチェックしたらトラウティスピンが見付かった。
ウエダのグラスに6ftでULはないしグラスなら嵐山遠征にこだわらんでも上手く付き合っていけそうである。
グラスなら強度の心配要らんしBwsよりざっくばらんに扱える。
釣り堀&渓流竿は強度が劣るから消耗品みたいなもんだがグラスになるとそれが無くなる。
僅かに重くなろうとキャスティングにコツが必要だろうと消耗品にしなくて良いのは大きい。

コータックにはパックロッドのグラスもバリエーションにあるようで今回は出物は無かったけど今後チェックである。
ただ仕舞い寸法が50cmの4ピースだから嫁さんに対するステルス性ではウエダに劣るから此方はウエダを候補から外さない。
良い物件が見付かり
コータックには釣り堀&渓流向け以外にも良さげな物件があり、道民が喜びそうな竿も安価で出ておりナマズ向けで良いのがありウエダ以外にも趣味に合うのが揃っている。
此方のジャンルでのウエダの竿はCGSだから極度に古くていつ折れても不思議はないし301が装着出来るなら入れても良いかと
コータックはフライロッドとPennのファーストストライクがあるがどっちも及第点だしスナップは最近までコータックの物で30年通してきたから馴染みのメーカー。
良い物件が見付かり
シェイクスピアの代理店だった関係で4200ss、4300ss、716z、714zといった小型スピンフィッシャーも扱ってたし本当に私向けなブランドだったりするw





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
体調戻らない
病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません
補い合いの関係だったし
ちょっとしんどかった
今世紀物はごく一部
帯に短し襷に長し
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません (2025-05-16 00:04)
 補い合いの関係だったし (2025-05-12 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)
 帯に短し襷に長し (2025-04-27 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
良い物件が見付かり
    コメント(0)