プラナマティック抜いたのは正解だった


クロスワインドだとトラブルが全然発生しなくなる。
もっと飛距離落ちるかと思ったら
さして変わらず0.8gまで落とさないとプラナマティックと差も出ない。
意外によく飛ぶ。
減速されなくなってローラー付きベイルになってるから回転バランスは悪くなり巻き心地も更に悪くなったが、
引き換えにスピナー多用しても全くトラブル発生しなくなった。

マシなのはコイツだけだったけど仮称359もこれで入魂w
今はプラナマティックも使いたいから409はプラナマティックのままだが、今後能率にハッキリ差が出るようなら409もクロスワインド化するのも視野に入れてる。
クロスワインドのパーツは合計3つあるしいつでも元に戻せるしどっちかに絞った方がスプールの配分で困らない。