出撃中止

バチ抜け、同僚たちからもこの風だから中止しようということになり、少しほっとしたw
たぶん明日に変更でしょうけどw
とりあえずリールのドラグは緩めておく。
リールのメンテナンスをショップ任せにしているアングラーは世代関係なくこの事を知らないのが多いけどドラグは使用しない時は緩めておかないとフリクションワッシャーの変形、スプリングへの負担が掛かって状態が悪くなる。
10年程前に管釣りで見たアングラーがセルテであるにもかかわらずドラグしゃくってたけど絞めっぱなしで放置していた時の症状丸出しだった。
(初代セルテでもキチンとメンテナンスしてればドラグしゃくりなどあり得ない)
ジギング舟でもこういうのよく見たけどかなり勿体無い事をしていると思う。
ドラグ緩めておくなどメンテナンス以前の問題。
ショップに頼るのは悪い事ではないけど誰でも出来るラインローラーの注油、スプールベアリングの注油程度の必要な行為すらやらないのは駄目かと。
やり方はシマノでもHPで猿でもできるような分かりやすい動画公開しているしそんな面倒な作業でもない。
日頃のメンテナンスしなけりゃステラでも短期間で駄目になって高い修理代請求されてしまうのが落ちである。