想像以上に 2019年05月05日 305はバチ抜けに向いていた。 飛距離は4300よりかなり伸びてアルテグラ2500と同レベル、遅いギア比が適正なリトリーブを可能にするし竿とも相性が良い。 詰めは甘甘だが神掛かりな設計の良さが現れた形でこれで防錆対策がPenn並なら最高だと思わせる良さがあった。 フッコ一匹だったが今後、同僚に714使われようと雰囲気で負ける事はないww バ このブログの人気記事 硬めは大阪湾じゃNG 数年間困っていた問題 面倒くさい行為はクリア ジャンル少し違うけど ジャンクパーツから作りたかったら 同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像 同じカテゴリー(ミッチェル)の記事 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04) 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04) 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04) おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04) 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04) やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04) ミッチェル コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ