裏表

中の下グレードなアルテグラ、現場では良い感じでソフトルアーの釣りには不満は見当たらない。
昨日はループひとつ起こさないトラブルフリーぶりを発揮、FOS-69ULとも上手くバランスしこれのお陰で集中力維持しつつ平和に釣る事ができたようなものである。
現場で表の顔だとすれば帰宅してからの整備は裏w
バス釣りでは問題にならないけど海で使用すると帰宅してからが苦痛そのもので海水だと毎回やらないとならないラインローラーの整備だけでも結構苦労させられる。
初代スラマーでラインローラーのパーツは全部で4つだが12アルテグラは9個もありさすがにうんざりする。
パッキンが入って浸水対策講じてあるけどそれでも浸水するし毎回やらないとならないのは変わらない。
98バイオもここまでパーツは多くなく99/98ステラですらこんなに面倒では無かった。
関東のPenn使いの方が430ssgのラインローラーのベアリング抜いて樹脂ブッシュに交換したと見たけど私もこのアルテグラからベアリング抜いて樹脂ブッシュに交換したい。
今後も海で出し続ける予定だしこう毎回手こずる要因は捨ててしまいたい。
このサイズでベアリング入りローラーなど無意味で樹脂ブッシュでもPEの使用に害は全くない。
だけどこう細かい構造だとPennのように行かないだろうし毎回やらざるを得ない。