ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

親切設計

   

親切設計
竿、昨夜取りに行ったが、メバルとか超軽量ゲームに限定されてしまうとはいえ、
夜間での使用に細かく配慮してありグリップも中々よく手に馴染み、200gのリールでドンピシャなバランス。
ソルカかスピアでもドンピシャになっただろうけどあのシリーズは夜間使用の利便性がないから落選した。
このシリーズ、どれも艶消し濃紺か黒で普通のステンガイド、スレッドもブランクカラーに合わせていて巻物向けなチューブラのSL-762ですら見えにくいから不安を感じる事があるので同じシリーズのソリッドティップに手を出す気になれなかった。
このムーンソルトはティップ近くのガイドスレッドの色を黄色に変えてあり赤色ブランクカラーにメッキしたガイドと暗闇で使う事が前提になっている。
赤色はクルマでも傷と汚れが目立たないから意外と実用的ルアーロッド向けな色。

ハッタリじゃない実用性をオーシャンセンシティブ同様強く主張しているのは本当に好感が持てる。

なんかソルカより低弾性な感じだが明るい場所なら現場に出せば視認性以外は殆ど変わらないでしょう。
親切設計

SOF- 69ULと違ってこいつはスピンフィッシャーシリーズがきちんと似合うw

オーシャンセンシティブが69UL1本だけしかないのはスピンフィッシャーシリーズとデザインの相性が悪い事尽きるww
親切設計
実用的なバランスとか全く問題ないけど兎に角見栄えしないw
スピンフィッシャーに白は変に浮くww

オーシャンセンシティブシリーズは冴えないTIFAにしては珍しい名作で69ULは本業以外にも汎用性は高く安心感もあるからスピンフィッシャーと似合わない以外不満もなく、
アルテグラも導入してるし今のbattleとかはそんなに違和感はないので根魚狙い以外用途のオフショアのベイトモデルとか69Lとかも良いなと思っていて物色のリストに入っている。






このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
体調戻らない
病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません
補い合いの関係だったし
ちょっとしんどかった
今世紀物はごく一部
帯に短し襷に長し
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません (2025-05-16 00:04)
 補い合いの関係だったし (2025-05-12 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)
 帯に短し襷に長し (2025-04-27 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
親切設計
    コメント(0)