ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

今回は入念に掃除もした

   

基本的にみそっかすだしあてがってる竿も現在は管釣り用だけなので前回のOHはハウジング内の古いグリス除去までやってなかったしその上でダイワ純正グリスで保護 してあったから今回は完全にばらして各部洗浄まで入念にやった。
今回は入念に掃除もした
今回は入念に掃除もした
ベアリングも完全に洗浄し駆動系もピカピカになるまでパーツクリーナーに漬け込んで各部から古いグリスと汚れを徹底的に除去して組み直したら意外な程巻き心地が良くてベベルタイプのハイポイドギアの440ssや550ssよりシルキーな感触。
改めて弄ると4300ssと同サイズのこれが欲しくなってくるw
今回は入念に掃除もした

欧州勢にはここまで小さいリールはなくミッチェルでも308ならシマノで2000番、Pennなら4300ssくらいである。
日本人に愛され続けてるCardinal33なんかシマノ2500番程のサイズになる。
4200ssはシマノ1000番以下しかない。

このサイズがアメリカから出たのは意外な事であっちもクラッピーとか小型スピニングで狙う釣りが盛んなんだがここまで小さいモデルは基本的にお呼びではない。
シマノでも1500番辺りで小型化は止まる。
そこまで小さいならゼブコの一番小さいトリガースピンの出番になる。

いくら細糸使うと言ってもあまりにスプール径が小さいのは苦しくなるしここまで小さくする意義が見出だせないのにアメリカからこれが出てしかも3回のモデルチェンジあって20年以上作り続けられたのは不思議。
ここまで小さく軽いと竿の制限まで厳しくなるので私もみそっかす扱いしていてメバルの竿のこと知るまでは保存状態解除の目処も足っていなかった。

須磨くらいまでなら足を伸ばして良いと嫁さんから許可も下りたし食う為の根魚釣りなら一緒に行く事も出来る。
竿の目星も付いていて5000円以下で良さげなのがある。








このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(Penn )の記事画像
体調戻らない
今年はPENNの年にw
ちょっとしんどかった
何年ぶりかの部品取り寄せ依頼
見放した時間は長かった
あんまりライトなモデルが無い
同じカテゴリー(Penn )の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 今年はPENNの年にw (2025-05-06 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 何年ぶりかの部品取り寄せ依頼 (2025-04-30 00:04)
 見放した時間は長かった (2025-04-26 00:04)
 あんまりライトなモデルが無い (2025-04-21 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今回は入念に掃除もした
    コメント(0)