ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

許可取り付けられそうな釣り

   

お土産を獲って帰るという概念が稀薄で荷物が増えるのが嫌いな性質だから、
市内のシーバスでも不満は少ないしイカ釣りなど何言われようが全く関心もないし、
根魚も機材揃ってるのに交通費掛かるのに加えてクーラー持っていくのが苦痛だから中々行く機会がないw

ジギングでも青物やサバ科のフォークテイル中心に道具揃えるから鯛ラバに関心は少なく専用機材を仕入れようなんてあまり考えられないが、嫁さんの親は鯛やガシラ喰えるなら積極的に行って欲しいとか昨夜笑ってたw

これなら行く機会が出来るかもw


今の自宅に持ち込んでる竿は全部で31本、リール29台、殆どがシーバスか走る魚、バスロッドか雑用トラウトロッドで喰う事がメインになる釣りに向いている竿は根魚向けのオーシャンセンシティブくらいしかない。

オフショアのボートロッドはシイラ向けか青物ジギング向けばかりで
明石での鯛ラバに向いた竿などひとつもないww
リールも同様でAVETはサイズ的に青物向けだしカルカッタは小さくバス釣りかナマズくらいしか使い途がないしアンバサダーはどれも古くて遅い、Pennの両軸も青物向けでレベルワインドがないから明石には向かない。

オシアカルカッタでも導入したら完璧だろうけどその程度の用途にあの値段は厳しい。
許可取り付けられそうな釣り
そこで近年のアンバサダーを一台中古で入れてダイコーの古いライトなジギングロッドと組み合わせで良さげなんじゃないかとw
値段しらべても15000円もあれば両方揃うようなのでルーミスのスピニングロッドとbattle2000が済んだら手を出してみようw
最近のと言うより今世紀のアンバサダー全然知らんし、
マミヤ時代と違い一部の機種が評判を取り返しているみたいで興味はあり、整備性はXLTシリーズよりマシみたいでPEに対応しているのも沢山ある。
バス釣りにはもうベイトキャスティングリール要らないからこんな感じの釣りで今のアンバサダー試すのも悪くないかとw




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

最新記事画像
風と午前中の雨に助けられ
全部ファイアとか無理ww
4月振るわず
何年ぶりかの部品取り寄せ依頼
須磨だめポ
今世紀物はごく一部
最新記事
 風と午前中の雨に助けられ (2025-05-03 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)
 4月振るわず (2025-05-01 00:04)
 何年ぶりかの部品取り寄せ依頼 (2025-04-30 00:04)
 須磨だめポ (2025-04-29 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
許可取り付けられそうな釣り
    コメント(0)