様々な理由で
今の自宅で既に猫3頭にデグー4頭居るしこれ以上動物が増えるのは避けたかったが、
観葉植物程度の手間しか掛からない、何かの縁ということでサソリモドキが来たわけだが、

ようやく飼育体制が整い落ち着いたと思ったらタランチュラよりめっちゃ喰う事に気付いた。

こういう蜘蛛型類の場合、腹の具合を確認しながら与えて行くんだが、日本にも居るアマミサソリモドキでもこんなにたくさん喰う事も無かったし環境変わってもお構い無しに喰う程図太い生物じゃ無かった。
日本のはあまり大きくないコオロギや鈴虫まで必要だったがこいつはそんな遠慮しなくて良いらしいw
さすがに不法入国するくらいのタフさと言うべきかw
タランチュラの倍は食いやがるw
過去のタランチュラの経験からコオロギ成虫10匹で2週間と見積もっていたがそれでは追い付きそうにないw
ネットで探っても外来種は結構喰う事がちらほら出るからタランチュラと同じような見積りじゃダメらしい。
コオロギのストックのスキルはあるが煩いし臭いから嫁さんの怒り買うこと間違いないしこれ以上生物増やしたくないから定期購入で済ませるつもり。
タランチュラやサソリを飼育する上で最も厄介なのがこのコオロギの維持で煩い臭い等タランチュラより維持するのが難しい。
観葉植物程度の手間しか掛からない、何かの縁ということでサソリモドキが来たわけだが、

ようやく飼育体制が整い落ち着いたと思ったらタランチュラよりめっちゃ喰う事に気付いた。

こういう蜘蛛型類の場合、腹の具合を確認しながら与えて行くんだが、日本にも居るアマミサソリモドキでもこんなにたくさん喰う事も無かったし環境変わってもお構い無しに喰う程図太い生物じゃ無かった。
日本のはあまり大きくないコオロギや鈴虫まで必要だったがこいつはそんな遠慮しなくて良いらしいw
さすがに不法入国するくらいのタフさと言うべきかw
タランチュラの倍は食いやがるw
過去のタランチュラの経験からコオロギ成虫10匹で2週間と見積もっていたがそれでは追い付きそうにないw
ネットで探っても外来種は結構喰う事がちらほら出るからタランチュラと同じような見積りじゃダメらしい。
コオロギのストックのスキルはあるが煩いし臭いから嫁さんの怒り買うこと間違いないしこれ以上生物増やしたくないから定期購入で済ませるつもり。
タランチュラやサソリを飼育する上で最も厄介なのがこのコオロギの維持で煩い臭い等タランチュラより維持するのが難しい。