キビレ居ないw 2025年05月13日 バチ抜けスポットにはキビレ常々群れてるんだけど 今年は気配がない バチが本格的に抜けてないからか全然見掛けない。 神戸じゃ真冬でも出てきてここ4年ほどキビレ騒がしかったが 今年は避けれそうである。 狙う気ならチニングと路線違うけど自分なりに攻略法持ってるし ちょい場所変えるなりすれば何時でも釣る自信はあるけど エコギアで専門で撃つとシーバスより難しい。 知恵すぐ付くしフッキングさせにくい このブログの人気記事 硬めは大阪湾じゃNG 数年間困っていた問題 面倒くさい行為はクリア ジャンル少し違うけど ジャンクパーツから作りたかったら 同じカテゴリー(魚種)の記事画像 同じカテゴリー(魚種)の記事 バチ抜け後 (2025-05-21 03:36) 久々にメバル見たくなったww (2025-05-18 00:04) あまり追いたくない魚 (2025-05-07 00:04) 須磨だめポ (2025-04-29 00:04) 行動半径内今は駄目 (2025-04-22 00:04) 20年前と攻略変える気無し (2025-04-15 00:04) 魚種 コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ