運搬の便宜

21アルテ、好調だけど泣き所ないわけじゃない。
現場でのパフォーマンスは素晴らしいけど、ハンドルが畳めない。
畳もうとすると外れる。
ねじ込み式ハンドルなんだけどネジ部が前よりかなり短く同じ感覚で緩めるとポロリw
よってそのまま袋に入れて運搬なんだけど、これはアルテに限らずストラディックも同じ
望ましいことじゃないけど
これって竿につけっぱなしにしてクルマに放り込む合衆国の運搬スタイル考慮しての設計で
袋に入れて鞄に入れて電車で運搬な私には困った設計。
まあこの設計のおかげで全然浸水しないから整備楽だしベイルアームの清掃とローラーの塩抜き、
時々ハンドル外して注油だけ

痛し痒し
シマノの関心って日本より合衆国ってのがよくわかる。

ナイロン班の4桁スピンフィッシャーは合衆国製なのに往年の大森意識した設計取り入れてて
ハンドル畳めるしベイルワイヤも頑丈で運搬しやすくむしろ此方の方が日本向けwww

ミッチェルは305が極度に短いハンドルで逆方向にねじ込んで収納状態にする特殊例w
卵形の通常モデルはカウンターバランスのネジ緩めてノブ逆さまにセットして畳む方式で
多くのメーカーがこれを模倣、わりと最近のモデルもこれやっていたのがあった。
アメリカの事情しか考えてないはずのコンフリクトですら4桁スピンフィッシャーのように
収納状態になるから
シマノも日本向け大衆機は運搬の事考えてもらいたいところ