ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

1ftくらい上げても飛距離伸びない

   

1ftくらい上げても飛距離伸びない
バチ抜け入る前はカルカッタとエゲリアで間を持たすつもりなんだけど
安っぽろいTMCじゃなくエゲリアにするのは神崎川じゃ適当なレングス。

市内ど真ん中のホームじゃ水害対策は堤防の高さ上げるしかないため足場が高くて
レングス可能な限り引き上げる必要があり、
TMC-902の方がエゲリアより有利だが、堤防の他に土手がある神崎川じゃ
堤防の高さは低く8.3ftのサオで充分だし軽く楽なぶん手数が増やせるし取り回しも楽なので
エゲリアの方が有利。
川幅はホームより神崎川の方が広いがキルゾーン迄の距離は大差ないし
だいたい1ft程度の差で飛距離差なんぞほとんど無い。
ホームで長いサオが欲しいのは高い足場でも少しでも長くルアーを標的に見せる事が目的で
1ftくらい上げても飛距離伸びない
こういう場所の干潮時でも問題なく釣る事ができるようにサーフ並みの長い竿を出してる。

でも神崎川にそれは要らない。
足場も流れもそこまで長い必要もないし連射しやすい方が有利
1ftくらい上げても飛距離伸びない
飛距離だけ考えても最近行き始めた砂浜でも9ftあれば必要な飛距離は稼げるけど
波超えてルアーを標的に長く見せるとなると苦しいから10ftでやっている




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
体調戻らない
病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません
補い合いの関係だったし
ちょっとしんどかった
今世紀物はごく一部
帯に短し襷に長し
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません (2025-05-16 00:04)
 補い合いの関係だったし (2025-05-12 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)
 帯に短し襷に長し (2025-04-27 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
1ftくらい上げても飛距離伸びない
    コメント(0)