ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

大規模に補充しなきゃ不味い

   

リーダーの劣化でずいぶんジグヘッド無くしてエコギアまで底が見えてきた。
大規模に補充しなきゃ不味い

グラスミノーとロックマックスのパール、街灯が無い場所だと出番が多くて消耗も早い
大規模に補充しなきゃ不味い

他の色も釣れるんだけどキャスト前のたらしとか使いやすさに差があって
闇の中で見えない色は敬遠するからこういう事になる。
それに毛ジラミ使う為のジグヘッドが絶滅、非常に不味い。
そしてリサイクルしてるリーダーはもう駄目www
ちゃんと新品のボビン買って来なきゃ無駄な消耗が増えるばかり。
まあ10月に濡らしたのが事の発端だから新品買ってシーバスの時みたいに
きっちり管理していたら防げた消耗。
大規模に補充しなきゃ不味い

ピンクGTRに切り換える前のスプールに残ってたのを根魚リーダーに回してたが
もうピンクGTRに入れ替え殆ど終わっており残ってないからどのみち新品買うしか無い。


専用リーダーじゃないけどクイックショット0.235mm根魚に好都合だし
状態良いなら信頼性も高い。
デュエルのリーダーにはフロロは8lbあるけどナイロンには無いから普通の道糸使うんだけど
フロロリーダーはキャスト阻害するし寿命も短い、値段も高いでコスパが悪い。
メインラインで根魚狙うには最高なんだけどリーダーじゃ微妙。








このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ちまちまと秋向けの資材も
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ちまちまと秋向けの資材も (2025-05-25 00:04)
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大規模に補充しなきゃ不味い
    コメント(0)