ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

所詮713z専属だわな

   

ウエダSPS−112sstiと102sstiがホームシーバスでの最終手段な位置付けで
状況良い時に出す類の竿じゃない。
所詮713z専属だわな

咽まれやすいしとくに秋の荒食い時期に出すのは避けてたし
同じコンセプトの竿は何処にも新品は売ってないから大切にしたいから上りシーバス中心。
所詮713z専属だわな

所詮713z専属だわな


コロナ禍以後不調が続き、4年前に8枚ギア入れた事、それに関連した
木製ルアー導入でこの原則が崩れて秋でも出したが
102sstiは301、441ともバランス良いが
所詮713z専属だわな


112sstiの方は441でもあまりバランス良くならず8枚ギア向けではない。
所詮713z専属だわな

スピンフィッシャー713zとの相性は良好で430gの自重をレングスが補ってて好バランスで
よく飛ぶし疲れないけどミッチェル8枚ギアじゃリール軽過ぎてかなり疲れた。
インスプールにこだわらんなら4500ssか450ss、カーディナル55辺りが良好なバランスになると思う。
私の手駒で短いのでも8枚ギアと相性微妙な竿はあり、CPS−902Lも713z専属モデルになっている。
所詮713z専属だわな


秋の荒食い時期向けでsstiシリーズの泣き所のルアーの汎用性に乏しい、
咽まれる、ガイドシステムが不安、寄せるのに苦労しやすいってのを解決するために用意してる。
これも713zの事しか考えておらず440ssの事すら無視した選択
所詮713z専属だわな

713zだけ特別待遇で専用の竿2本用意ww

所詮713z専属だわな

ミッチェル8枚ギア向けのウエダもSPS−862があるにはあるけど保護政策で
捨て石的なパームスSGP−86Lばっかり出してるが久々にウエダも登板させようかと
SPS−862は持ってる8枚ギア全部と相性も良いし春の上りシーバス向けでもある。
所詮713z専属だわな

パームスSGPは弾数多いし折っても実害少ないけどウエダはそういうわけに行かず
保護政策中で気が向いた時にたまに出す程度に留めて一生維持するつもり
同じレングスでもパームスSGPの方が能力値は上でミッチェルとの相性も良好だけど
遠慮なく荒っぽく使ってるし登板回数も多いw
ウエダの竿ってクラシックリールとデザインの相性が良くナイロン向けに作ってある最後の世代だし
ロッドビルディング出来るようになっても難易度高めなのでウエダは細々とでも維持し続ける

今後はダルいGC−90TRの代わりになる竿の物色
目星は数点付けているしアンバサダーだけ余らせているから
あてがう竿を増やす。










このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
体調戻らない
病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません
補い合いの関係だったし
ちょっとしんどかった
今世紀物はごく一部
帯に短し襷に長し
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません (2025-05-16 00:04)
 補い合いの関係だったし (2025-05-12 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)
 帯に短し襷に長し (2025-04-27 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
所詮713z専属だわな
    コメント(0)