台風直撃きぼんぬ 2023年09月14日 竿メジャクラに替えて正解だった。 サバに絞ってひたすらスイミングさせて粘る。 アジングのにーちゃん等より飛距離出す必要がありジグヘッドは3g程度と重い。 この前より難易度増していて2匹釣るのに3時間も掛かる有り様で、 チューブラのオーシャンセンシティブじゃ穫る自信が無かったしプラグ使用なんぞ 思いもよらぬ状況 赤潮でも出たのか、ボラ、スズキ、キビレの死体が浮いており、腐ってた。 大雨降って状況変わらなきゃいい思いできそうにない。 このブログの人気記事 硬めは大阪湾じゃNG 数年間困っていた問題 面倒くさい行為はクリア ジャンル少し違うけど ジャンクパーツから作りたかったら 同じカテゴリー(釣り)の記事画像 同じカテゴリー(釣り)の記事 残ってる資材使い切りが先 (2025-05-22 00:04) 圧力で連チャンさせられww (2025-05-17 00:04) 腐海にゃ変わらないwwww (2025-05-15 00:04) 25年ぶりの場所 (2025-05-14 00:04) 根魚はまるで駄目で (2025-05-11 00:04) 小潮周りの過ごし方 (2025-05-08 00:04) 釣り コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ