ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

シマノ班以外?

   

ホームのシーバスに不適格だったシーワークス、
青物に使おうと思ってスコーピオンMD300の導入予定してるが、
中古でも結構お高い。
そこで一定の速度持っててPE前提の近代アンバサダーも視野に入れておくのも
シマノ班以外?
淡水向けかつ88年までのアンバサダーしかないけど
シマノ班以外?
シマノ班以外?
今世紀のも整備が簡単で値段も安いから選択肢に残しておくのも悪くない
速度も今のアンバサダー、15年くらい前のUCでも75cmくらいの速度あるし
ユキチさん一人で買えるし多少壊れててもヤフオクでパーツいれて自分で治せる。
まあ青物一匹でも釣ったら見切り発車で今年からキャスティングリールで青物始める場合に限る。
スコーピオンMD入れてスペアスプールも入れる計画だから高く付くんだけど
2010年くらいのアンバサダーなら安上がりでスタート出来る。
シマノ班以外?

速度は4500番代で1/6.3ならXLT-SPRINTが手元にあるが、
使った感じ18バンタムHGと同じ感じの速度でUC4600もだいたい同じで
青物にはちと遅いかもだけど出来ん事はない。
ただXLT-SPRINTではPEに対応してないしパーツ手に入らないし整備もクソ面倒くさいからパス

流石に4500Cとかハンドル一回転53cmじゃかったるくてやってられないし手持ちのアンバサダーって選択肢はない

まあ仮にアンバサダー入れてもスコーピオンMD300は必ず入れるつもりでその場合はスコーピオンのスペアスプール
2個の予定が保険スプール一個になる

タイラバ、よく誘われるけど資金不足(船代)と竿持ってないから行く気すら失せてた(どうせやるなら青物ってなる)
シマノ班以外?

でもメジャクラの根魚竿が予想以上にいい仕事しているのもあって
ボロいアンバサダーとメジャクラのタイラバ竿でそういう場合に備えるのも悪くないかと
シマノ班以外?

オーシャンセンシティブのキャスティングロッドはスコーピオンMDでお土産獲り、
タイラバはアンバサダーとメジャクラってな具合になるかと。
アンバサダー入れなかったらスコーピオンMDだけにするけどスプールは2個体制
シマノ班以外?
陸っぱりの青物釣りでキャスティングリールっておまけで
タックル揃ってもスピニングタックルがメインで時間あって
ひたすら連射しまくる時はキャスティングリールってな具合
糸よれ来ないから長時間粘るには最適だしカストマスターみたいな糸よれ誘発するルアーでも制限がない。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
ほぼいちゃもんww
スコーピオン仕入れたあと
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 ほぼいちゃもんww (2025-02-09 00:04)
 スコーピオン仕入れたあと (2025-01-06 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シマノ班以外?
    コメント(0)