ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

徹頭徹尾ハンドルリターン

   

バチ抜け開幕なんだけど神戸市ではバチ抜けててもシーバスが回って来てない。
だからまたホームのバチ抜けスポットに切り替える。
徹頭徹尾ハンドルリターン
ゲーリーグラブも数セット準備してあって一応準備は間に合ったww
スピニングリール使う釣りでハンドルリターンしない釣りはないけど
バチ抜けの時はルアーが宙にある時にハンドルリターンやるからいつもより荒っぽく見える。
ベイトキャスティングリールじゃ絶対にやっちゃいけない行為だがスピニングリールは関係ない。
キャスティングリールで同じ事やるとピニオンギアにダメージ出るケースもあり
2500cの血統や古い時代のシマノなんかすぐにピニオンが駄目になる。
徹頭徹尾ハンドルリターン

スプールとピニオンギアが直結してるからだが
スピニングはベイルに糸が当たるに過ぎずギアはノーダメージだしベイルにも異常は出ない。
90年代のシマノのベイルワイヤが折れるのはリターンの衝撃なのでこれと無関係
だからシイラ狙いのポッピングでも同じ事繰り返すが問題なく何処も壊れない。

徹頭徹尾ハンドルリターン

バチ抜け釣法ってバス釣りのバズベイトに近くて普通に売ってるバチ抜けプラグを使うと
それが顕著でバズベイトより慌ただしい程でそれが嫌なのでフローティングミノー潰したものも使ってる。
バズベイトはしばらく巻くと浮いてくるけどバチ抜けプラグにそれはないから
その対策でまだ宙にある状態でベイルリターンする
そしてのろのろ巻き、スローな釣りでも忙しい









このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ちまちまと秋向けの資材も
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ちまちまと秋向けの資材も (2025-05-25 00:04)
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
徹頭徹尾ハンドルリターン
    コメント(0)