ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

青物まだまだみたいな

   

根魚小突きつつも青物やサゴシの情報収集とタックル整備平行して進めてるが
全く気配がないとの事。
まあタックルの方はルアー揃い切ってないから少し先の方が助かるんだけどショアジギングって
ジグ限定じゃなくブルーオーシャン等も織り混ぜたショア青物にするつもり。
ジャークベイトもポッパーも引っ張り出してフック装着
青物まだまだみたいな
計30個くらいの規模にする。
サゴシだと無くすのも計算に入れなきゃならないしシーバスみたく絞り込みは出来ない。

青物まだまだみたいな
ラインの方は既に準備万端、550ssにがっかりスプール3個ぶんファイア2号入ってて今更買わないでいい。
魚もって帰るかリリースするかまだ決めておらずクーラーバッグ持ってくか、シーバスみたいに全部リリースか
迷ってる。
先発の竿は無印CPS-902で決定してる

相手が雑魚くてサゴシかツバス程度ならスラマー360にファイア1.5号も用意してある。
コーティングPEじゃ飛距離苦しいのはこの8ヶ月で痛感してるから連射重視、

素のPEは21アルテの次に導入するスコーピオンMD300XG、キャスティングリールのタックルでやるつもり。
スピニングの竿を近代化するよりキャスティングリールにした方が連射しやすい。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(魚種)の記事画像
バチ抜け後
久々にメバル見たくなったww
キビレ居ないw
あまり追いたくない魚
須磨だめポ
行動半径内今は駄目
同じカテゴリー(魚種)の記事
 バチ抜け後 (2025-05-21 03:36)
 久々にメバル見たくなったww (2025-05-18 00:04)
 キビレ居ないw (2025-05-13 00:04)
 あまり追いたくない魚 (2025-05-07 00:04)
 須磨だめポ (2025-04-29 00:04)
 行動半径内今は駄目 (2025-04-22 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
青物まだまだみたいな
    コメント(0)