ここ4年サボりまくり

ぼちぼちバチ抜けのルアー買わないとならない季節になってるが
汎用性に欠けてて無駄に高価で消耗激しくそれで4年程全くバチ抜けルアー買ってない。
まだ4本程生き残りはあるけどどいつもフックが駄目で、最低でもフックは買わなきゃバチ抜け出来ないww
こんなになるまで放置したのは怠慢もいいところで
2年前から新しい楽しみ方見つけたのにルアー無ければなんにもならないw
とりあえずフック、テキサスリグ用のフックも買って来りゃゲーリーグラブで同じ結果得られるのでそれでカバーする。
陸っぱり青物、通常シーバス、根魚小突き、バス釣りタックル復興と予算割り振らなきゃならないので
バチ抜け専用プラグなんて買ってられない。
バチ抜け専用プラグはゲーリーグラブでカバー出来るけど変造ミノーだけは中古屋で
適当なミノー買ってきて改造しなきゃならない。
昨年全滅したのが痛く、利用出来るフローティングミノーも結構限られるからシーズン始まる前にどうにかする