コロナ禍以後のログ 2023年04月05日 サゴシやツバス来るかバチ抜け迎えるまで雨天ならシーバス、晴れてたら根魚で行こうと どうやら雨天ぽいからシーバス準備、コロナ禍前は4月にホームで出る可能性はほぼなかったが 変化していて雨ならチャンスはある。 ブッシングアンバサダーに粘着していたから軽めのルアー殆ど手を付けてなかったし バングオー等の木製ミノーの数も揃ってるからハマれば良い思い出来るかも。 このブログの人気記事 硬めは大阪湾じゃNG 数年間困っていた問題 面倒くさい行為はクリア ジャンル少し違うけど ジャンクパーツから作りたかったら 同じカテゴリー(魚種)の記事画像 同じカテゴリー(魚種)の記事 バチ抜け後 (2025-05-21 03:36) 久々にメバル見たくなったww (2025-05-18 00:04) キビレ居ないw (2025-05-13 00:04) あまり追いたくない魚 (2025-05-07 00:04) 須磨だめポ (2025-04-29 00:04) 行動半径内今は駄目 (2025-04-22 00:04) 魚種 コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ