ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

フック折れる対策

   

フック折れる対策
このジグヘッド、ピンウィールPASS-76で使うとよくフックが折れる。

しかしこのジグヘッド扱いやすく根掛り回収率も高いし量販店で何時でも手に入り
オーシャンセンシティブとムーンソルトの時はそういう事もなく使用継続する。

しかしPASS-76の時のジグヘッド用意した。
ガシラ&ソイ追う時に使ってるメジャクラのジグヘッドの一番軽い1gのを準備、
フック折れる対策
火曜はメバル釣れたしフックも折れなかった。
まあ4200ssにもマッチする竿が来るまでのその場しのぎで
使い勝手はオーナー針のジグヘッドの方が上なので竿来たら1gもう買わない。
あとバグアンツよく釣れてるけどメジャクラのジグヘッドどうも合ってないようで
適当なジグヘッドを探す。
フック折れる対策








このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
3回が限度っぽい
同じカテゴリー(タックル)の記事
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)
 3回が限度っぽい (2025-04-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
フック折れる対策
    コメント(0)