小さい事だけど
垂水漁港、漁港内では竿のレングスそう問われないから6.9ftの竿でも充分勝負になるけど
外側に行くとPASS-76のレングスはありがたかった。
しかし思わぬ問題も発覚した。
メバル向けジグヘッドのフックが簡単に折れてしまう事。
使用初めてから薄々感じてたが

それまでの竿で散々使用してこんな事はなかったし根掛りして曲げて回収したジグヘッドでもその後釣る事まで出来たが
P
PASS-76になってからポキポキ逝く事が起こるし街灯無い場所だとそれに気付くのが遅れる。
やはり高弾性で重め強目ブランクスが裏目に出てる。
今回はPEが原因とは言えず、ナイロンでもこの竿の時に発生している。
カエシ潰してる箇所から逝ってるのではなくゲイプからポキってなってる
ガシラ相手には最高だがメバルには少し硬いって感じるしこりゃもう少し柔らかい竿も必ず入れた方がいいのかと
4200ssの事もあるし定期的にメバルも追いたい気分にもなるから21アルテよりメジャクラの方優先かと
あとジグヘッドの銘柄換えてみようと思ってる。
あまりに細いフックなのも原因だろうしPASS-76では使用しないとか対策は打つ