ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

高級品もあるようだけど

   

次からの大きな買い物は昨年からの計画してるモノ
21アルテC3000XG、スコーピオンMD300XG-LHとリールに行くけど
ピンウィールとローテ、4200ssで使う必要なレングスの竿、
高級品もあるようだけど

メジャクラで決めてるけどメジャクラでもグレード低い方にする
クロステージとか言うのやつのソリッドでメバル狙いのモデル。
噂でしか知らないけどメジャクラって高級品選んでもあまり意味ないらしく、
大衆モデルの方がコスパ良くて使い勝手でも差がないそうなw
チタンフレームガイドとかで無理に高級感出そうとかしてるらしい

安物とはいえ実績も今更って言うほどあるし価格的に折れてもそれほど痛くない。

購入したら大切に扱うけどこのジャンルの竿なんざいつ逝ってもおかしくないし頑丈な事は求めない。
そもそもピンウィールももっと脆いもんだと考えてた。
PASS-76は想像より重く頑丈に仕上げてあるから消耗品として考えなくなったが
4200ss(200g台)で前屈みになってバランス取れないのが大きな問題で
ムーンソルトお蔵入りにしたらナイロン班の一角が崩れてしまう。
4200ssは殊の他この仕事に向いており外すのはあまりに惜しい。

4300ssは巻物向けの5lb入れたいしあんまりこの仕事で使いたくない。
神戸港でもガンガン使うつもりだけどその場合サバかシーバスで
ミッチェル409と同じ。

ピンウィールも完全に満足しとるわけじゃなく、
PASS-76のティップ、白い部分が15cm程しかないのも不満だったりする
勿論ないよりだいぶ良いけど不親切でアホ毛って言いたくなる
高級品もあるようだけど

現行品のクロステージは白い部分が30cmくらいあるみたいだし
仮にピンウィールみたいなアホ毛であっても最低でもムーンソルトよりかマシ
メジャクラは一応4200ss向けって事にするけど4200に限定にする気も無いし
近年の竿だしPEでも無論使用する。
4200ssメインにする以外はPASSと変わらない使い道。

更にゲスト来たときのレンタルタックル指定でもある。
レンタルタックルに関してはリールはまだ決めてない
2013年くらいのナスキーにするか、場合によっては12アルテ2000のボロいのにするか
もう少しリサーチして決める。




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
体調戻らない
病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません
補い合いの関係だったし
ちょっとしんどかった
今世紀物はごく一部
帯に短し襷に長し
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません (2025-05-16 00:04)
 補い合いの関係だったし (2025-05-12 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)
 帯に短し襷に長し (2025-04-27 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高級品もあるようだけど
    コメント(0)