ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

当初は無理かなって思ってた魚

   

当初は無理かなって思ってた魚
当初は無理かなって思ってた魚
当初は無理かなって思ってた魚

当初は無理かなって思ってた魚
当初は無理かなって思ってた魚


当初は無理かなって思ってた魚
絶対に今年中は無理と思ってたタケノコメバル、
その根拠は地元アングラーの情報でガシラ30匹につき1匹くらいしか釣れないって聞いてたし
だいたい三ノ宮にほぼ居ないと思ってた。

しかしポツポツ釣れてきて楽しませてくれてるわけで、
こんなの想像も付かなかった。
普通のメバルは3匹、タケノコメバルは6本と逆転してる不思議ww
地元の餌釣りのおっさんから聞いても普通のメバルは小さく難しいだけで数は居るとの事

釣り方がガシラと同じだからこれの狙い撃ちは私には不可能で運が味方してくれたから結果出せたが
これが釣れるとガシラの大物来るのと同等に嬉しいww
狙い撃ちが不可能だし神戸には居ないだろうけどガシラより大きくなるらしく
田舎だと35cmとか狙えるらしい。

メバル、ガシラ、ソイなんかは可愛いってのがカジカ系の根魚の印象だけど
このタケノコメバルの印象は兎に角カッコいい。
なんかハタっぽいイメージもあるしスタイルも何気に良くて如何にもフィッシュイーターな顔ww
暗闇でもそれって判る程のインパクトがある。
コイツの別名はベッコウゾイ、ソイは釣った事になるww
でも標的はクロソイでこれは神戸でもガシラより一回り大きいのが出るらしい。

そしてちまちま狙ってるんだけどアナハゼって神戸では数が居ないのか6月以降全く来ない。
ようつべでは25cmくらいのを釣ってる動画もあるし顔も精悍でカジカ系だから標的に入ってる。
でもやり方が不味い為か小アジしか釣れないww
根魚ジャンル、コアなファンが多い理由、実際にやり込んでみてようやく判った。
魚種多いしマグレじゃなく狙い撃ち、季節感を味わえ汚水域でもかなり楽しめる。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(魚種)の記事画像
バチ抜け後
久々にメバル見たくなったww
キビレ居ないw
あまり追いたくない魚
須磨だめポ
行動半径内今は駄目
同じカテゴリー(魚種)の記事
 バチ抜け後 (2025-05-21 03:36)
 久々にメバル見たくなったww (2025-05-18 00:04)
 キビレ居ないw (2025-05-13 00:04)
 あまり追いたくない魚 (2025-05-07 00:04)
 須磨だめポ (2025-04-29 00:04)
 行動半径内今は駄目 (2025-04-22 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
当初は無理かなって思ってた魚
    コメント(0)