ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

コーティング系PEの寿命

   

コーティング系PEの寿命

コーティング系PEの寿命
ファイアラインの類い、色々なリールに巻いてるけど実際に使用したのは
アルテに入れてるアーマードの0.4号、
この太さに関しては寿命ってか交換の目安が分かり今後のスケジュールが立てやすくなった。
だいたいナイロンの倍程度、素のPEでこんな太さ使用しないから比較対象にしない。
10時間の釣り2回でコーティング剥げて素のPEと変わらなくなり、
傷も分かりやすいからこんな太さでもまだ使用出来る。
太くなったらこんなに寿命短いって事もないだろうけどヤバい前兆がはっきりしているのはありがたい。
素のPEはある程度太くないとダメージが分かり難い。

今夜で最初に買ったアーマードは寿命も尽きるししばらく根魚撃ちは休止予定。

次に備えてアルテに新品の糸準備してある。
次はファイア0.5号、在庫処分セールで1000円以下で売ってて助かったww
今年はアルテの為に糸買わんでいいでしょう。

これが尽きたらデュエルの150mボビンをスプール2個に分けて75mづつ使用するつもり
梅田の量販店には新しい店には100m巻きは0.4号までしか売ってないし古い方の量販店には
0.8号まで売ってるけど150m巻きしか置いてない。
10kgクラスを目的としたPE、3号クラスでも裏返しも含め精々6回くらいしか持たず、
世間一般的に年間通せるとか信じない方が良い。
ナイロンより倍ほど寿命長いってだけで結局は傷んだらすぐ交換した方がいい。
糸代のケチり方はよく行く釣り場前提ならあるし交換スパン伸ばそうって下心持って
大きなチャンス逃した釣り人沢山見てきてる。








このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ちまちまと秋向けの資材も
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ちまちまと秋向けの資材も (2025-05-25 00:04)
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コーティング系PEの寿命
    コメント(0)