ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

細糸使いたくなかったが

   

今の季節にアルテでガシラ追う時はひったくり対策もあるからあんまり細いナイロンはハイリスクだし
ナイロンなら4200ssでいいやって気分。
しかも撃ち物的な用途だからアルテのスプールは両方PEにしたが、
細糸使いたくなかったが

ひったくり対策含めて0.8号が基本なのに0.4号しか売ってなかったので我慢して0.4号
0.4号でも簡単に切れはしないのは判ってるんだけど視認性だだ下がりだしノット組むのが困難になるから今回だけ。
まあもう一つのスプールには0.8号入ってるから許せるけどずっと在庫無しってのも困る。
0.8号は他の色ならあったが、ピンクや黄色等のド派手な色じゃないと非常に困るからそんなの買わない。

大阪湾の汚水域で根魚と来たら距離ろくに取らないし
その為50m程しかPE入れないので色分けされてても意味ないし
色分け内で見えにくいゾーンが来ると苦痛なのが使う前に判ってる。
細糸使いたくなかったが

ソフトルアーの釣りで竿の感度がどうこう言う前に
糸の変化見て竿の感度より先回りしてのフッキングが重要なのを
4200ssに残ったファメルの糸を使い潰す過程で改めて思い知らされた。

メバル集中して追う人はナイロン愛用者が多いが
ひったくりが多い場所の人がPEみたいだが、冬の大阪湾はひったくり激減するから
メバル巻物はナイロン、ガシラ底撃ちはPEってな感じで行くかと。










このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
3回が限度っぽい
同じカテゴリー(タックル)の記事
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)
 3回が限度っぽい (2025-04-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
細糸使いたくなかったが
    コメント(0)