ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

上向いてきたww

   

不調続きで買ってから2年も入魂出来てない竿の事もあったから苛ついてたが
ようやく開けてきたような気がする。
上向いてきたww
初手でナマズ、50cm半ばのがクランクベイトで来た。
ルーミスSJR−720ようやく入魂、
流石にルーミスの竿だしファーストストライクと投げやすさに雲泥の差があるw
思った所に確実に投げれるしそんなに軽い竿じゃないのに全然疲れない。
負けてるのは運搬の利便性だけ。

投げやすいスーパーパルサーと違い、いくらライトリグ向けと言ってもアメ竿らしく
復元力がかなり優れていて全くのされず簡単に寄せられる。
ルーミスで720って規格は本国じゃバスロッド扱いじゃないそうで中小型マス用みたいだが
だからと言って簡単に折れたりヤワな事はない。

ルアーウエイト表示は7gまでとなってるけどこれってシャッドラップ7cmくらいって事で
口の小さいニゴイ相手にこれより重いルアーは苦しいから問題ない。

この竿「ぼくのかんがえたさいきょうのにごいろっど」になってるww
少し場所移動して本命もget
上向いてきたww
完全に2kg超えてるニゴイでも余裕で寄せられる。
https://youtube.com/shorts/b1giBDPLzgY?feature=share
でもこの竿を猪名川に回すつもりってあまり無くて来たるべき七色ダムでのバスロッドのつもり
だから猪名川はスポットでしか出さない。
またしばらくベアリングレスリールにこだわるつもりなのでニゴイ狙いで
スピニングリールの時は301だけになるが、
ルアーロストがかなり響いてるので極力アンバサダーのタックルで行く。









このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
残ってる資材使い切りが先
圧力で連チャンさせられww
腐海にゃ変わらないwwww
25年ぶりの場所
根魚はまるで駄目で
小潮周りの過ごし方
同じカテゴリー(釣り)の記事
 残ってる資材使い切りが先 (2025-05-22 00:04)
 圧力で連チャンさせられww (2025-05-17 00:04)
 腐海にゃ変わらないwwww (2025-05-15 00:04)
 25年ぶりの場所 (2025-05-14 00:04)
 根魚はまるで駄目で (2025-05-11 00:04)
 小潮周りの過ごし方 (2025-05-08 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
上向いてきたww
    コメント(0)