ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

ベイトシーバスしたけりゃ

   

ベイトシーバスしたけりゃ
条件満たしてりゃリールは手抜きでいい対象魚はシーバスって断言できる

だから不利なブッシングアンバサダーでもそれほどのハンデは付かない。
こんな事を気楽に言えるのはホームに向いたキャスティングロッドが入ったからで、
リールと違い竿が要求満たしてないと苦行以外何物でもなくなるw

私のホームだと最低8.6ft、バス釣りの基準でライトアクションと言った所でサクラマス向けの竿で解決したが他所はこの条件で全部通る筈もないし
かと言って都合の良い既製品なんぞ探すのに非常に苦労する。
そんな無駄な努力するくらいならロッドビルディング覚えてブランクやらパーツ買ってきて要求満たした竿組み上げる方が
遥かに良い。
竿さえ手配出来るなら大阪市に限定すればベイトシーバスは敷居高くなく殆ど一緒で、今のシマノとか使うならなおさらスピニングリールと変わらない。

適当な竿がもうすぐ手に入る手筈でスピニングロッドだけどこれをキャスティングロッドに改修する準備を整えてる。
今のGC-90は一本きりでかなりの高齢者だから早いうちにローテ出来る竿が必要で
自宅でロッドビルディング出来ない事情があるため外注で改装する。
ロッドビルディング出来るならこういう改造もありだし自分好みに仕上げれる。

量販店で新品で買える竿は食い込みが絶望的だし要求満たした中古の竿改装する方が失敗のリスクは少ない。
カネ掛かるけど同じ竿探すのも非常に苦労するし安くもない。
完全に要求満たした竿、一応中古屋であることはあるし売ってるけど4万近くするから手が出ないww

生贄にする竿は9ftで5000円程、ガイドとか艤装で同じくらいで収まるはずだし工賃が一万円くらいになる
スミスのベイトクラシックの半額で収まるかと

リールは300gを基準に調整、4500と5500で使うのは同じで役割も同じである。
要するに似た竿を追加してローテさせ、ブッシングアンバサダーでシーバス途切れさせない為

今風のリール駆使したシーバス釣りは上記の理由で関心はなく、むしろ釣り堀でフィネスリール使う方がメリットがある。

釣り堀マス釣りで意味ないとか叩かれてるけどスピナー使用制限なし、トウィッチング丸一日やっても糸よれと無縁って
メリットがある。
此方は値段高いので敷居高くやれないけどww








このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
体調戻らない
病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません
補い合いの関係だったし
ちょっとしんどかった
今世紀物はごく一部
帯に短し襷に長し
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません (2025-05-16 00:04)
 補い合いの関係だったし (2025-05-12 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)
 帯に短し襷に長し (2025-04-27 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ベイトシーバスしたけりゃ
    コメント(0)