ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

バンタムMGL-HG RHで決断

   

現物到着するのは来週。カルカッタの時より外野が煩かった

若い頃のXLT-SPRINTの実質的後継となり、カルカッタで出来ないクイックチェンジスプール
現行品を何か1台をと言うことでこの選択、外野はメタニウムやらシャロースプールで軽いモノ使えるリール推してきたが
バンタムMGL-HG RHで決断
軽いモノをキャスティングリールで投げる意義は見出だせない、XLT-SPRINTの後継でありラバージグ、ヘビー級ソフトルアー
、バズベイト等を担当するリールに軽いシャッドの投げやすさなんて無意味

もっとも12カルカッタ100もバンタムと同じように軽いシャッドとかに弱いとの評価を受けているが
実際にシャッドラップ投げてみて全く問題ないレベルで気持ちよく飛んでいくし
12カルカッタより6年、ブレーキシステムが10年新しいバンタムが
シャッドとか投げるのに困ると思えない。
だいたいバンタムを陸っぱりでワンセットだけで出すのは全く考えておらずボートからしか使わないし
その時に必ずスピニングタックルも持っていく。
HGにした時点で近所の釣りは放棄だしバスくらいでしかそんな速度は要らない。

バンタムもスペアスプール入れて戦力化してもXLT-SPRINTのバスから引退はありえない。
ハイギアモデルの頭数もいるし慣れ補正あるし、モノフィラメント特化って形で使い続ける。
とりあえずXLT系2台に12カルカッタにバンタムHGの4台でキャスティングリールは充分かと。
今後はスピニングリールの充実にシフトする。




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ちまちまと秋向けの資材も
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ちまちまと秋向けの資材も (2025-05-25 00:04)
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バンタムMGL-HG RHで決断
    コメント(0)