ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

長さ変えたくないw

   

慣れ補正って常にいい事ばっかりじゃなく新型導入するときに足枷にもなりうる。
ハンドルの長さ、それも柄の方で、標準アンバサダーと同じ長さじゃないと違和感が出てしまう
12カルカッタ気に入ってる理由のひとつがハンドルの柄の長さがXLTや4500cと同じってのもあり
慣れ補正掛かってるリールをブランクスルー対応にして軽くそのまま性能上げた感じで初めて投げた瞬間から
気に入った。
長さ変えたくないw

長さ変えたくないw

18バンタムはハンドルの長さどうなってるのか店頭で見たくらいじゃわからないし変に長いのは違和感が出る。
曲げてある最近のハンドルどうも好きになれんけど中堅モデルは全部曲げてあるし選択肢はない。
カルカッタより長くなってる可能性は高い
アフターパーツ入れてまで短くする気もないしシマノのキャスティングリールを組み換え改造する気は起きないから
ABUより長くなっても諦めるけど、バンタムもXGってモデルだけはハンドルの柄が長いって事だけは調べが付いている。
候補になってるのは普通のHGだから変に長くはないと信じたいw

巻き心地ってのは僅かなゴリ感を気にするもんじゃなく一体感のあるリーリングを追求するもんで、
最近のキャスティングリールがハンドル曲げてまでボディに近づけとるのはその一体感を追求した結果。

12カルカッタの場合はドラグノブをハンドルの外側にするって荒療治しているけどリール感度は良好だし
一体感のあるリーリングはバッチリ、おまけに左投げしても全く問題ないっておまけまでついてる





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
3回が限度っぽい
同じカテゴリー(タックル)の記事
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)
 3回が限度っぽい (2025-04-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
長さ変えたくないw
    コメント(0)