ベアリング不使用モデルでの成果

他のリールに目移り等していて結局このニゴイがベアリング不使用リールでの最大魚
シーバスは良いときに301使ってなかったせいでコイツより落ちるサイズに留まってる。
昨年の戻りシーバスで441の慣らし運転を優先、秋は713zの糸入れ替えがあったので出さなかったが
積極的にベアリング不使用リール使わなかったのを軽く後悔している。
411の2号機の入魂済んだらランカー出るまで301を積極的に使用していく。
ベアリング不使用って私の定義では411に付いてる棒のベアリングも駄目で無論ダブルスラストベアリングも駄目
あくまで真鍮か青銅、樹脂ブッシュの軸受けのモデルに限定である。
スピニングは301と305だけしかない。
別にベアリングないからって言っても何も変わらないんだけど自己満足度が高いww
釣り堀ではあんまりやる気は起きず時々305を出すくらい。
本命はシーバスとニゴイ
ナマズはアンバサダーを使う人がよくやってる事なのでベアリング不使用にはあまりこだわらず。