ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

巻き加減変更の要有り

   

巻き加減変更の要有り
昨日は黄色い店の屑糸で3時間やってトラブル無し、ぴょん吉も出なかったが、
タングステンガイド式ではシャロースプールで0.148mmが100mはやや多い感じがした。
ローラー式だと普通って感じだがタングステンガイド式だとやっぱりしごき出し効果がない不安感もあるから減らすしかない。

プラグ織り交ぜて実験したしスプーンの使用率低かったのであまり釣り堀をシュミレート出来とらんから
トラブル出なかったが、スプーンだけだと結構ぴょん吉出た筈である。
でもこの量でこれだけトラブル出ないなら金属製黒塗りスプールはローラー式と同じで構わないしテストもしない。

あと、こんな実験用屑糸じゃなく正規ので100mも巻くのもコスト面でもキツい。
樹脂シャロースプールに0.148mm100mは釣り堀では今後やらない。
軽く下巻きして75mで行く。
釣り堀なら多少飛距離落ちても実釣に影響しないのは確認済。
飛距離欲しいならプラナマティックがあるしプラナマティックなら多少は糸少な目でも飛距離低下しない。

GTRのピンクは150m売りがないから金属製黒塗りスプールで100mまるまる使うけど山豊のファメルトラウトは150m売りで
半分づつ使えるから嵐山行ける時や勝負の時はピンクのGTR、日頃はファメルトラウトって具合。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
巻き加減変更の要有り
    コメント(0)