ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

ガルシア時代後期

   

Mitchellのローター到着、細々としたパーツ残っててかなり手間省けたカタチ。
ガルシア時代後期
ガルシア時代後期
ベイルアーム側のビスもあるしリターンのレバーも残ってて中々豪華ww

ただしピニオンギアは使用不可。
Mitchell小型機のバラし方知らん人間が無理やりダブルスラスト外そうとしてしくじった状態で傷がある。
でもストレートベベルのピニオンもダブルスラストも最初からあるし使えないでも問題にならない。
コイツの年式はだいたい78年から82年くらいだがこの時代のストレートベベルは60年代後期のモデルとギア比違うから
このピニオンは最初から使えない。
だからピニオン潰してローターからダブルスラスト外しても腹は痛まないw
リレーと玉のストックが出来るw

厄介なのはダブルスラストの調整って自宅だけで済まず現場でも実験しないと中々良い具合にならず面倒で
昨年309をスパイラルベベルに載せ換えた時に時間と手間をかなり食わされた。

その為ハウジング手に入れたらとりあえず稼働状態にしてダブルスラストの調整に行かないとならない。
ハンドル等の化粧直しは開幕戦に間に合えばいい。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ガルシア時代後期
    コメント(0)