ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

懲役刑

   

買い物すら出してもらえんし正に懲役刑w
労役が無いだけまだマシだが退屈wwwww

懲役刑
ラパラCD3昨日到着したが、こんなの今頃来ても来シーズンまで用はないw
それに主役はスピアヘッドシリーズになったしシュガーミノーとCD3はサブって位置付け。
来シーズンまでにCD3は4個も有れば足りるでしょう。

同じサイズのミノーでもシーバスではだいたい3~4種使い分けるし更に頻繁にチェンジする釣り堀も3種ある方が良い。
このジャンルでヨーヅリ系は弱く適当なのが量販店に売ってないから釣り堀ミノーはDUOとラパラ、バスディになる。

シイラや青物ならタックルハウス、ヨーヅリ系、マリアオフィスの3本立て、ホームのシーバスでヨーヅリ系、タックルハウス、バスディに時々ジャクソン。

メッキ等はタックルハウス、ヨーヅリ系にジャクソンだがシーバスと釣り堀のミノーあんまり割きたくないから今後中古のCD5でも入れておこうかとw

猪名川の淡水魚はラパラ一択だがミノーの使用比率低くてこれ以上追加する意味はなくラパラのバリエーションでカバー。
日本製リアルミノーも有れば有ったで効果的なんでしょうがラパラ普通によく釣れるし最近カウントダウンエリートとか言うぶっ飛ぶバージョン登場したしラパラのバリエーションでどうにでもなると考えてる。
ルアーも各ジャンル極力共有したいところだけどそれをやると便宜使用で消耗、本命の釣りで不足来たす問題を度々起こしているので共有用と専門できっちり分別する。
シャッドラップとCD7、FJ7なんかは最初から共有、便宜使用目的で纏まった数揃えてその数を維持していくつもり。
プラグとスプーン、メタルジグと言ったルアーはいつもストックすら少な目なのが悪い癖で現場に持ってく数は変えないけど今年からストックはがっつり揃えておく。








このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
3回が限度っぽい
同じカテゴリー(タックル)の記事
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)
 3回が限度っぽい (2025-04-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
懲役刑
    コメント(0)