準備解除

行く予定が義母の襲撃があるとの事で中止(つд;*)
準備解除と言っても441のドラグ緩めるだけなんだけど確実に捕れる時にこういう事が起きると本当に凹む
スプールの不足は309/409だけの問題ではなく8枚ギアもあり、数はあるもののシーバスに出せるスプールは2個しかなくシャロースプールはドラグが駄目、60年代以前の組み立て式スプールは塩害による崩壊が不安だから使えない。
使用可能なのは原始A-RCエッジの削り出しの2つだけだから此方もスプール調達の必要がある。
樹脂シャロースプールは新品のもあるけど製造されてから40数年経過していて経年劣化が不安だし同じ理由でPennのワッシャーでドラグ補強出来ないからシーバスに使える代物ではなく数があっても鯰、ニゴイ班になる。
やっぱ70年代半ばの金属製スプールが良いけど8枚ギアのスプールは中々出品されないのでいまだに調達出来ていない。
小型機は価格で難航、8枚ギアは適当なスプールが出品されないから難航w

往年のMitchellでも8枚ギアは矢鱈とスプールの種類が多くて無垢材削り出し3種、組み立て式スプールに樹脂シャロースプール、80年代以後の樹脂スプールと知ってる限りでこれだけある。
ハーフベイル時代からあるシリーズだし恐らく私の知らないバージョンもまだあるかと
とにかく308系よりスプールの種類は多い。
Mitchellの樹脂シャロースプールは今となってはあんまり信用出来る代物ではなく便利って言ったら便利だがドラグは貧弱で経年劣化に怯えて使わないとならないから例え小型機の物でも避けた方が無難。