ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

釣り堀で覚えたこと

   

釣り堀で覚えたこと
最近は交通費掛からん、手軽と来てるから釣り行くとしても釣り堀ばっかだが、
最近復活して覚えた釣り堀テクニック、メッキやシーバスにもフィードバック出来るネタがいくらかあった。
タックルのクラスが違うだけでやってるメソッドは一緒だから当然だろうけど
初歩のラインでアタリ取る、正面に来るようにリトリーブはシーバスに使えるw
ここ20年は竿に任せ確実に乗るまで待つ向こうアワセ狙いでやってきてるけどテクトロ使わん時は先手打てるし良い手だと思った。

流石にロッドを軽く持つのはタックルごと持ってかれる危険があるから無理

釣り堀で覚えたこと
あらゆる動作が軽く無理のないようにってのはシーバスでも基本なんだけど釣り堀復活してからロッド任せで横着極まりない釣りかたで通してたのを見直すきっかけにはなった。
Pennとシマノだけなら今まで通りでいいがストッパーOFFしなきゃならないMitchellも入れてるからこういうテクニックあった方がいい。




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
残ってる資材使い切りが先
圧力で連チャンさせられww
腐海にゃ変わらないwwww
25年ぶりの場所
根魚はまるで駄目で
小潮周りの過ごし方
同じカテゴリー(釣り)の記事
 残ってる資材使い切りが先 (2025-05-22 00:04)
 圧力で連チャンさせられww (2025-05-17 00:04)
 腐海にゃ変わらないwwww (2025-05-15 00:04)
 25年ぶりの場所 (2025-05-14 00:04)
 根魚はまるで駄目で (2025-05-11 00:04)
 小潮周りの過ごし方 (2025-05-08 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
釣り堀で覚えたこと
    コメント(0)